結婚相談所の質の高い結婚カウンセラーとは
- 2020年08月6日
上質な結婚相談所を探すより、上質なカウンセラーを探すほうが先かもしれません。
結婚相談所を探すときに、何を注意し、どんなところに注目したらいいのか、という質問をよく受けます。
これはいろいろな結婚相談所がありますので一概には言えませんが、規模や料金ではないことは確かなようです。
下記に結婚相談所選びの参考になる調査結果がありましたので、ご紹介いたします。
いとよしが1000人に聞いた「結婚相談所と成婚に関するアンケート」では、結婚相談所を実際に利用した経験者に「結婚相談所選びで重要だと思うものを教えてください(上位3つ選択)」と質問したところ、『カウンセラーの質(技量)』と答えた人が最も高い結果となっている。
最も多くの回答となった理由として、婚活自体が男女の人間関係構築であるからこそ、婚活者は活動中の不安や悩み、時にはアドバイスを求めており、二人三脚で婚活をサポートしてくれるカウンセラーを望んでいることがわかった。
さらに、「プロフィールチェック」や「身だしなみやマナーのアドバイス」が下位であったことから、結婚相談所そのもののサポート内容より、担当するカウンセラー自身の質(技量)が大切であることがよく分かる。
実際に結婚まで結びついた成婚者に「成功体験をしたことがある人は、その結婚相談所の何が良かったですか?」と質問したところ、『カウンセラーの素早い対応(28.3%)』『成婚に向けてのサポート、アドバイス量(27.6%)』と半分以上がカウンセラー自身に関することであることが分かっている。
この回答からも分かるように、婚活者にとって力量のあるカウンセラーとの出会いが成婚までの近道であることが分かる。
結婚相談所と成婚に関するアンケート
調査対象:結婚相談所利用経験者
調査人数:1,094人
調査期間:2020年3月27日(金)~2020年3月31日(火)
調査方法:インターネット調査(モニター提供元:ゼネラルリサーチ)
結果としては、やはり結婚カウンセラーの質が重要ということですね。
つまり、担当のカウンセラーによって満足した婚活ができるかどうかが決まり、活動の成否も大きく左右されるわけです。
それでは、質が高く、力のある結婚カウンセラーというのは、どこで判断するのでしょうか。
その辺をファニーキープス代表カウンセラーの佐藤が長年結婚カウンセラーを育成してきた立場から解説してみますね。
1、知識
そもそも知識がなければ結婚カウンセラーの仕事を始めることはできません。
結婚相談所運営を失敗させてしまう人は、儲け話ありきで知識がないままビジネスをスタートさせてしまうようです。
男女の心理、婚活の知識、恋愛や結婚に関する知識がなければ、当然会員様に適切なアドバイスをすることができません。
とりあえず結婚カウンセラーになってからいろんな勉強をし出したり、情報交換の場に顔を出したり、セミナーを受けたりと
知識不足を補おうとがんばる新人のカウンセラーの方も多いものですが、この状態では少し頼りないですね。
逆に、多くの婚活知識を持ち合わせている結婚カウンセラーであれば、プライベートの恋愛や他の婚活方法についても
いろいろアドバイスしてくれたりと、個人的に力になってくれるのではないでしょうか。
2、経験
これは一度でも結婚相談所で活動したことがある方でしたら実感されたことがあるかもしれません。
結婚カウンセラーのお世話の仕方やサポートの方法を見ていると「経験があるかないか」は何となくわかりますよね。
お見合い調整の手際が悪かったり、依頼したことに素早く対応できなかったり、先を見越した交際アドバイスがなかったり、
何か相談してもぎこちない回答しかなかったりと経験豊富なベテランと明らかな違いがあると思います。
経験の乏しい結婚カウンセラーの未熟なサポートでは、なかなか良いご縁を掴み取ることができないかもしれません。
カウンセラーのサポート力は、経験を重ねることで初めて身についてくるものなので、「経験が人をつくる」というのは
仲人業務の中でも正しいと言えます。
3、スキル
結婚カウンセラーのスキルも経験と同様にサポートの数を重ねることで積み上がっていくものです。
そのため数日、数カ月で簡単に身につくという類のものではありません。
つまり、量がスキルの質を向上させるんです。
結婚相談所や結婚カウンセラーをやり始めたばかりのときは、ご縁を取り持つスキルやノウハウがほとんどないため、
会員様の交際のサポートが手薄になったり、フォローに失敗してご縁を潰してしまうようなケースを見かけます・・
こうなると本末転倒で、「こんなことなら何もしてくれないほうがよかった」ということも実際あるわけです(笑)
できれば壊れかけたご縁を修復させることができる高いスキルを持ったカウンセラーにお世話になりたいですよね。
4、実績
結婚カウンセラーも、知識をつけ、経験を増やし、スキルを上げていくことで成果を出すことができるようになります。
当然、成果は成婚実績となり優良な結婚相談所として認められるようになるわけです。
この実績は、結婚相談所で婚活していくうえで非常に重要な部分です。
結婚相談所のホームページでは、サービスの素晴らしさを大々的にPRしていますが、ただ、これは自己評価にすぎず、
客観的に判断されたものではありません。
しかし、実績は客観的に判断された結果でもあるので、真剣に結婚相談所を探している方は、ホームページやブログなどに
惑わされることなく、実績に引き寄せられてくることも多いんです。
当たり前の話ですが、同じ経費をかけるなら、あまり実績のないところより実績のあるところがいいですよね(笑)
質の高い結婚カウンセラーというのは、知識、経験、スキル、実績を併せ持っていると言えます。
そして、このような質の高い結婚カウンセラーが信頼できるのではないでしょうか。
もちろん担当する結婚カウンセラーとの相性も大切ですが、自分と気が合うだけではなかなか結婚が見えてこないはずです。
単に、担当カウンセラーと一緒に仲良く楽しく活動しているだけでは、結婚相談所に入会した意味が全くありません(笑)
ですから、結婚相談所を選ぶ際は、真っ先に結婚カウンセラーの質(技量)をしっかりと確認したほうが良いと思いますよ。