3期連続でIBJ AWARD(アワード)を獲得しました
- 2022年07月17日
またまた 当会が加盟していますIBJ(日本結婚相談所連盟)より、2022年上半期のIBJ AWARDを受賞をしました。
2021年にIBJ AWARDという表彰制度が開始されてから3期連続で表彰されたことになります。
多くの成婚者を輩出するなど、めざましい実績を上げた結婚相談所に贈られる賞』です。
IBJ Award2022(PREMIUM2022)受賞は、IBJ加盟店全国3,362社中、当会を含む全国で446社のみなんです。
受賞率13%になりますから、この賞を獲得するのは至難の業なのかもしれませんね。
これを毎回受賞しているのは名誉なことなので、ファニーキープスは大変優秀な結婚相談所だろうと思っています(笑)
・2021年上半期 IBJ Award2021(PREMIUM2021)受賞
・2021年下半期 IBJ Award2021(PREMIUM2021)受賞
・2022年上半期 IBJ Award2022(PREMIUM2022)受賞
今年は、特に20代と30代の男女がたくさん入会されているのですが、多くはマッチングアプリ経験者なんですね。
若い方は、まず最初に手軽なマッチングアプリで婚活を始める傾向があるようです。
しかし、登録だけしてみたものの見ず知らずの人となかなか会う勇気が出ない、思うように出会いにつながらない、
出会いはあっても付き合いたいと思うような相手がいない、嫌な経験や怖い思いをして懲りてしまった、
などの理由で婚活の場を結婚相談所にスイッチする方が多いような気がします。
やはり真剣に結婚相手を探している独身者は、安全で安心なうえに効率的に理想の相手を出会うことができる結婚相談所
の利用を考えるのだと思います。
それで結婚相談所探しを始めるわけですが、その際にIBJネットワークへの登録は絶対に外せないんです。
なぜなら、他の連盟と比べて20代と30代の方の登録者が圧倒的に多いからです。
それはつまり、当然ながら出会いの数や出会える確率が高くなり、ご縁が見つけやすいということを意味します。
当会では20代と30代の方の入会が増え、40代以上の方もコンスタントに入会され、各年代関係なく成婚カップルが
毎月数多く誕生していくため、割とすんなりIBJ AWARDを受賞できるのだと思います(笑)
もちろんIBJだけではなく、加盟している他の連盟からも表彰されていますので、これも当会の保有するネットワークの広さ
と会員様のがんばりによるところが大きいものと思います。
IBJ AWARDは、入会数、成婚数、ガイドラインや法令の遵守、トラブルやクレームの状況など様々な審査基準で評価される
とても厳格な賞ですから、結婚相談所の力だけでは獲得できない側面もあるんです。
これも会員様や協力関係にある仲人さんや仕事を支えてくれるスタッフのお陰でもあります。
この感謝の気持ちを忘れずに、これからもIBJ AWARDの受賞を取り逃すことなく、どんどん記録を伸ばしていきたいですね。